お金を育てる【確定拠出年金】毎月3,000円ずつを1年間投資した結果【2020年度】 どうも、宮古です(‾・ω・‾) 現在本業でいただいたお給料を毎月少しずつ投資に回していますが、その他にも毎月3,000円ほど給料天引で確定拠出年金にお金を回しています。 今回は私が購入している商品とその配分、評価損益について記... 2021.04.08お金を育てる投資信託
お金を育てるコロナ禍でつみたてNISAを開始してみた。投資先に選んだ銘柄は? どうも、コロナ禍で20万円損切りした系ブロガーの宮古です(‾・ω・‾) ようやくブログを更新できるくらいまで精神的に回復してきました笑 コロナショックの経験を受け、今後は日々の株価に一喜一憂しない長期放置型の投資スタイルに変更... 2020.06.27お金を育てる投資信託
お金を育てる【悲報】投資信託の分散投資は意味がない。むしろ損をします ブログやTwitterを眺めていると「リスク回避のために複数の投資信託に分散投資しています!」と言っている人を見かけます。 確かに分散投資はリスク回避のために必要な投資方法ですが、やり方を間違えると損をする可能性があります。。。 ... 2019.11.20お金を育てる投資信託
お金を育てる月1万円ずつ積立投資開始!30年間継続購入したらいくらになる? 現在私は配当金や株主優待を目的として個別銘柄への投資を行っていますが、その他に積立投資を行うことにしました。 積立投資を行う銘柄は「eMAXIS 先進国」 積立投資の注文を行なった際のツイートがこちらです。... 2019.11.16お金を育てる投資信託
お金を育てる【iDeCo】野村の確定拠出年金でオススメの銘柄は?【比較あり】 老後2,000万円不足問題が話題になって以降、投資に興味を持つ方が増えつつあります。 私は周りの友人に投資をしていることを話していますが、その結果「野村で確定拠出年金(iDeCo)を始めようと思うんだけど、どの銘柄を買えばいいかな?... 2019.11.08お金を育てる投資信託