お金を守る【山奥ニート 】お金は別に必須じゃないという考え方【自由】 どうも、宮古です(‾・ω・‾) 最近何かと話題になっている「山奥ニート」ですが、スーパーめちゃくちゃ面白いですね! 本がコチラです。 「山奥ニート」やってます。 毎日満員電車で死にそうな顔をし... 2020.10.25お金を守る
お金を守る【450万円もお得】マイホーム購入時の負担を軽減する公的制度3つ どうも、宮古です(‾・ω・‾) マイホームを購入しました!しかも、建売ではなく注文住宅です! 元々広めのアパートを探していたのですが見つからず、次に中古のリノベーションマンションを探したいたのですが見つからず、新築マンションは... 2020.10.03お金を守る
お金を守る【新型コロナ経済対策】特別定額給付金10万円のもらい方!増税しないよね? どうも、宮古です(‾・ω・‾) 2020年4月20日(月)に新型コロナウイルス感染症緊急経済対策が閣議決定され、特別定額給付金が実施されることになりました。 元々は住民税非課税世帯や給与が半減した世帯のみの給付でしたが、個人へ... 2020.04.30お金を守る
お金を守る貯金が増えないを改善!「パーキンソンの法則」を知るだけでお金が貯まる どうも、宮古です(‾・ω・‾) あなたは毎月いくらずつ貯金をしていますか?「貯金を増やしたい!」という声をよく聞きますが、実際に貯金ができている方は少なかったりします。 以前下リンクの記事を書きました。 ... 2020.04.25お金を守る
お金を守る【心理】買う前にあることを考えると衝動買いがなくなる【節約】 どうも、宮古です(‾・ω・‾) 2019年10月に消費税が8%から10%に増税となったことで、今までと同じお金の使い方では生活費が足りなくなっている人が続出しています。 国民が増税に苦しんでいるにも関わらず、国際通貨... 2020.02.12お金を守る
お金を守る新社会人必見!入社する前に知りたいお金の話【結論:節約しよう】 節約大好き系ブロガーの宮古です(‾・ω・‾) 今回は4月から新社会人になる方に向けて入社する前に知っておきたいお金の話について記載したいと思います。 単身世帯の貯蓄額の現実 先ほどこんなツイートをしま... 2020.02.03お金を守る
お金を守る【格安SIM】楽天モバイルの移行方法やプラン選定、節約金額等 倹約系ブロガーの宮古です(‾・ω・‾) 貯蓄額を月々1万円増やす方法として最も簡単なのは1万円分節約することです。 もちろん月収を1万円増やせるのであれば1番良いですが、昇給が渋かったり残業規制があったりして難易度は高いと言え... 2020.02.02お金を守る
お金を守る【詐欺】大東建託でアパートを借りようとした結果【素人騙し】 どうも、宮古です(‾・ω・‾) 無事に転職活動が終わったので会社の近くにアパートを借りるために大東建託に行きましたが、ツッコミどころ満載だったのでまとめていきます。 2つのツッコミ要素 「いい部屋... 2020.01.20お金を守る
お金を守る【おまけ付き】楽天市場のブラックフライデーイベントが始まる【お得】 どうも、宮古です。 11月下旬のイベントと言ったら「ブラックフライデー」です。 「ブラックフライデー」とは11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことを指し、多くのお店で大規模な安売りセールが実施されます。 1年に1度、財布... 2019.11.27お金を守る