どうも、宮古です(‾・ω・‾)
1月28日、ついに私も新型コロナウイルスに感染してしまいました・・・。
現在の日本は新型コロナウイルスの第6波に見舞われており、「感染者数が過去最多を更新しました!」というニュースが毎日報道されている状況です。

いつ誰が感染してもおかしくない状況だとは思っていましたが、まさか自分が感染するとは・・・。今回は新型コロナウイルスに感染した際の私の症状と後遺症について記載していきます。
新型コロナウイルスに感染しました
ついに私も新型コロナウイルスに感染してしまいました。
発熱は38.1度程で、発症時の症状は寒気と倦怠感でした。
テレビで報道されているオミクロン株やデルタ株とは症状が違うため、私の体調不良は
- 疲れによる体調不良
- ストレスによる体調不良
- 花粉症による体調不良
だと思っていました。
朝一で近くの内科に行って抗原検査を受けることにしました。本当はPCR検査を受けたかったのですが、その内科では取り扱っていませんでした。
抗原検査は鼻の奥に綿棒のようなものを突っ込んでウイルスを採取するもので、結構痛い検査です。インフルエンザの際にも活用されている検査方法で、毎回怖いです。
結果を待っていると電話がかかってきて、お医者さんから「抗原検査で陽性が出ました。あなたはコロナです」と言われました。私は「PCR検査なしでコロナ認定ですか?」と質問をしたところ「そうです」と回答がありました。
現在は保健所が逼迫していたり、検査キットが不足していたりするため、病院の判断でコロナ認定できるようになっています。また、今後は「検査なし」でコロナ認定できる仕組みもできそうです。

闘病生活について
保健所から連絡があり、
- 入院療養
- ホテル療養
- 自宅療養
の3つの選択肢を与えてもらい、私は自宅療養を選択しました。
私は軽症だったので入院療養は考えていませんでした。
また、朝昼晩ご飯を提供してくれるホテル療養も魅力的でしたが、睡眠の質を考えると普段から寝ている布団で寝られる自宅が最も回復につながると考えたので、自宅療養にしました。
闘病生活中は保健所の方から連絡がきて、
- 現在の体温は何度か?
- 体調や症状の変化はあるか?
- 食事は取れているか?何を食べたか?
などを質問されました。
毎日感染者が増える中、一人ひとりに連絡をして回答を記録しているので、かなり大変な仕事だと感じました。
新型コロナウイルスに感染すると10日間外出することができなくなります。その時に食べ物や生活必需品が不足しそうになりますが、保健所に申請を出すと物資を送ってくれます。
配送内容(例)は下記の通りです。
- 白米:18食分
- レトルトカレー:5食分
- レトルト牛丼:6食分
- レトルト中華丼:2食分
- カップ麺:4食分
- インスタント味噌汁:12食分
- インスタントスープ:10食分
- 焼き鳥缶:1缶
- 鯖缶:1缶
- みかん缶:1缶
- 野菜ジュール:6本
- ドリンクゼリー(マルチビタミン):3個
- ドリンクゼリー(エネルギー):3個
- 水:4本
- スポーツドリンク:3本
- トイレットペーパー:4ロール
- テッシュペーパー:1箱
- 指定ゴミ袋:1袋
- ポリ袋:1袋
特にありがたかったのは「指定ゴミ袋」です。「そろそろゴミ袋を買わなければ・・・」と思いつつ買っていなかったため、この救援物資がなければ今頃ゴミをまとめられずにそこら辺にゴミが溢れ、ゴミ屋敷状態になっていました。本当に感謝しています。
突然の後遺症発症!
私は軽症だったため2日ほどで熱は下がりました。
私の中でも「あと5日間このまま安静にしてたら復活だな」と思っていた矢先、事件が起きました。
それは味覚と嗅覚がなくなっていたことです。
朝一に物資でもらったドリンクゼリー(マルチビタミン)を飲んだ時に気が付きました。本来であればレモンの味がするところが何の味もしないのです。正確には、甘味や酸味は感じますが、レモンそのものの味や風味が全くしないのです。
その後、あらゆる食べ物を食べましたがやはり味がしませんでした。
正直これまで私は「新型コロナウイルスの陽性になったものの、疲れやストレス、花粉症で体調を崩しただけなのでは…」と考えていましたが、味覚・嗅覚障害になったことで自分が感染者であることを認めることになりました。
味覚・嗅覚障害の経過
味覚・嗅覚障害が発症して約5日ほど経過しましたが、現在も症状は続いています。
味覚についてはだいたい戻ってきてはいるので、食べ物を口にすると「これはレモンだ」と認識できるレベルまで戻りました。
問題は嗅覚です。
換気をするために窓をあけると外から変な匂いがしました。ボンドのような匂いです。しかし、実際はそんな匂いはしておらず、私の嗅覚がおかしくなっているだけでした。
他にもご飯を食べている時も時々ボンドのような匂いがしてきて、最近は少し食欲がなくなり気味にあります。
Twitterで嗅覚障害について検索すると色々なツイートがありました。
生きていく上で最も楽しいことが「美味しい食べ物を食べている時」でした。そのため、現在発症している味覚・嗅覚障害は私にとって非常に辛い経験です。
中には発症から2週間経過しても良くならない方がいるみたいのなので、外出が解禁されたら嗅覚を治すための旅に出たいと思います!
では(‾・ω・‾)
コメント