どうも、宮古です(‾・ω・‾)
audio-technica(オーディオテクニカ)の完全イヤホン「ATH-CK3TW」を購入したので、その感想を記載していきます。
以前もオーディオテクニカを使用
以前はオーディオテクニカの「ATH-CKS550XBT」を使用していました。
2年半使用した感想は下記の通りです。
- 音声・接続等の品質問題なし
- 音漏れはしない
- 完全ワイヤレスではないのでケーブルが気になる
- バッテリー容量が少なくなってきた
- 走っている時に付けると耳が痛くなる(特に冬)
基本的にオーディオテクニカの品質に満足をしていましたが、バッテリーの劣化と走った時の邪魔感があったため完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討しました。
ATH-CK3TWを購入した理由は?
引き続きオーディオテクニカのイヤホンを購入することにしました。今回は完全ワイヤレスシリーズの「ATH-CK3TW」です。
購入した理由は下記の通りです。
- 完全ワイヤレスイヤホンだから
- コンパクトサイズで走ってても邪魔にならなそうだから
- 比較的に安価だから
- オーディオテクニカの保証が良いから
元々Apple社のAirPods Proを購入する予定でしたが、
- 人気過ぎて入荷されない
- 3万円を超える
という理由から断念しました。
ノイズキャンセリング機能はどうしても欲しかったですが、妻が最初にATH-CK3TWを購入したので使用してみたところ、その機能がなくても十分周りの音は聞こえませんでした。
比較的安価なのでAirPodsに勝てない機能があって当然ですが、値段以上に高品質だと考えています。
また、以前使っていたイヤホンが壊れた際に保証書を持って販売店に行ったところ新品に交換してくれたことがあります。そのため、保証も充実していると思います。
いざ!開封の儀!
パッケージの画像です。

左のブルーが私の、右のブラックが妻のです。
箱から出してみました。

これぞ完全ワイヤレスイヤホンです。
耳につける部分とイヤホンを収納&充電できる入れ物です。
実際に収納してみました。

磁石付きでスッキリ収納できますし、非常におしゃれです。
愛用のバジルパウダーと並べてみました。

幅はほとんどバジルパウダーと同じで、高さはバジルパウダーよりも低くてスマートです。
充電の口がありますが、Nintendo Switchを充電するコネクタと同じ形状をしています。Switchユーザにとって嬉しい情報です!(‾・ω・‾)
最後に
一番欲しかったAirPods Proを買えなかったのは残念ですが、オーディオテクニカも負けず劣らず良い商品を発売しているので、それを知ってほしいと思い記事を書きました。
「完全ワイヤレスイヤホン欲しいけど、3万円は出せないな……」という方にもオススメの商品と言えます。
では(‾・ω・‾)
コメント