どうも、宮古です(‾・ω・‾)
今回は竹花貴騎さんが運営するYouTubeチャンネル「竹花貴騎MUPビジネスカレッジ」より、【預金課税で爆上!】不動産を普通に買うバカへ(デジタル化で投資爆上時代到来)を見た感想を記載していきます。
動画「不動産を普通に買うバカへ」
参照元動画はコチラです。
オープニングで竹花さんがニヤッとするシーンがとても好きです(‾・ω・‾)
不動産投資は”今”がチャンス!
現在不動産の価格は、コロナウイルスの影響・少子高齢化の影響・オリンピック延期の影響で下がっています。これをチャンスだと捉えて不動産を買い占めてます笑
2020年3月にコロナショックで日経平均株価が暴落しました。それに伴い、不動産株も暴落しました。
私は「いつまで株価が落ちるんや・・・手が出せん・・・」と思っていたら、その半年後には下の株価に戻りました。今では「なぜあの時に不動産株を買わなかったんや・・・」と後悔してます。
投資は他の投資家と同じ動きをしていては収益を得ることはできません。それを動画開始2分で再認識させられました(‾・ω・‾)
なぜ”今”がチャンスなのか?
「預金課税」の検討が進んでいます。
高齢者の方は車や家などの大きな買い物をしない、大きな消費がないと企業の売り上げが上がらない、売り上げが上がらないと給料も上がらない、給料が上がらないとさらに消費がなくなるという形でどんどん経済は回らなくなる。それでは税収が足りなくなるので預金課税の検討進んでいる。
ただし、預金課税をいきなりしてもタンス貯金を税の対象にできないので、デジタル通貨の検討を進める。デジタル通貨が実現すれば、その人がいくら預金があるかすぐに分かるようになるため、安定した税収を確保することができる。
預金課税をできるだけ避けるために国民はお金を不動産や株などの投資に使い始めるため、それを見越して不動産を買い占めている。
私もなんとなく「不動産投資がチャンスっぽい!」とは思っていましたが、竹花さんのロジックを聞いて納得に変わりました!現在私はスーパー少額投資しかしていないので、もう少し強気で買いに行こうと考え始めました。
ちなみに現在私が保有している不動産系の投資先は、
- タカラレーベン(8897)
- トーセイ・リート投資法人(3451)
の2名柄のみです。
この間マイホームを購入したばかりなので不動産投資をするためのローンを組むことができないため、不動産系の株やJ-REITを保有することにしました。
(コロナショックの時に買いまくっていれば今頃爆益だったのに・・・ちくしょう・・・)
不動産投資をする際のコツ
1つ目のコツは建物ではなく、「そのエリアが人気あるかどうかを見る」です。不動産を購入する際に一番やってはいけないことが中途半端な物件を買うことです。
2つ目のコツは「ペントハウス(高層階)を買う」です理由は安くてプレミアがつくからです。固定資産税は土地の面積にかかるので、1階でもペントハウスでも変わらない。それを分からずに1階に住んでる人は痛い。
3つ目のコツは「海外法人経由で買う」です。個人名義で買うと購入した不動産を子供に移す時に相続税で55%かかる。だから海外法人で買っている。(詳細は動画参照)
出ましたペントハウス!竹花さんの動画を見るまでペントハウスの存在を知りませんでしたが、下記事の動画がきっかけで知ることができました。
不動産投資をする際に良い物件は価格が高いので、自分が買えるレベルの物件に手を出してしまいがちですが、竹花さん的にはそれはNGです。
自分が買えるレベルの物件は価値があまり高くないのは目に見えているので、どうせやるのであれば良いエリアで良い場所(高層階等)を購入してしっかりリターンを得たいと思いました。
さっさとローンを返して不動産投資したいです(35年ローン組みました)
では(‾・ω・‾)
コメント